東京都臨床検査53巻1号
110/140

①円柱を形態学的に,科学的に捉える②尿沈渣から病態を読む③「髄液検査」見直す時がきた?!④参加型尿沈渣フォトクイズ(認定一般検査技師日臨技認定センター単位承認研修会(一般検査))②古宮 俊幸 医師(大津赤十字病院 腎臓内科)③石山 雅大 技師(弘前大学医学部附属病院)④研究班幹事開催場所:Zoom形式によるWeb研修会 実施内容: 運動負荷試験のせかい ♪CPXをやってみよう♪ ~動画をみながら~ 講師名(所属): 長山 医 技師(心臓血管研究所付属病院) 参加人数:会員 126,非会員 0,学生0,その他 0,計126名 ⑮開催時期:令和6年1月19日(金)開催場所:Zoom形式によるWeb研修会実施内容: 肥大心,見つけたら,やってみようGLS!~心アミロイドーシスも見つけちゃえ~講師名(所属): 鈴木 博英 技師 (東京大学医学部附属病院)参加人数:会員 103,非会員 0,学生0,その他 0,計103名⑯開催時期:令和6年2月2日(金)開催場所:Zoom形式によるWeb研修会実施内容: 虚血心電図 〜カテ画像の見方も学ぼう〜講師名(所属): 伊藤 亮介 医師 (東京医科大学八王子医療センター 循環器内科)参加人数:会員 174,非会員 0,学生0,その他 1,計175名⑰開催時期:令和6年2月22日(木)開催場所:Zoom形式によるWeb研修会実施内容: 神経伝導検査の実際 -最初に困ること・疑問に感じること-講師名(所属): 山中 優香 技師(桑名市総合医療センター)参加人数:会員 82,非会員 1,学生0,その他 0,計83名⑱開催時期:令和6年2月29日(木)開催場所:Zoom形式によるWeb研修会実施内容: ドクター直伝!所見の取り方,伝え方!~明日から役立つ乳房エコーのテクニック~講師名(所属): 木村 芙英 医師(第二川崎幸クリニック 乳腺外科・ブレストセンター)参加人数:会員 120,非会員 0,学生0,その他 1,計121名ク)一般検査研究班 参加者 合計 803(昨年度 1,149)名①開催時期:令和5年5月29日(月)講師緊急入院の為,中止②開催時期:令和5年7月26日(水)開催場所:Zoom形式によるWeb研修会実施内容:尿検査のピットフォール講師名(所属):塚原 祐介 技師(東京女子医科大学病院)参加人数:会員 154,非会員 1,学生0,その他 0,計155名③開催時期:令和5年9月13日(水)開催場所:Zoom形式によるWeb研修会実施内容:尿沈渣に必要な腎泌尿器の構造と病理講師名(所属):山里 勝信 技師(東京品川病院)参加人数:会員 195,非会員 6,学生0,その他 0,計201名④開催時期:令和5年10月1日(日)開催場所:Zoom形式によるWeb研修会実施内容:2023年度都臨技一般検査スキルアップZoom研修会講師名(所属): ①星 雅人 技師(藤田医科大学 医療科学部) 参加人数:会員 80,非会員 55,学生0,その他 1,計 136 名 ⑤開催時期:令和5年12月10日(日)開催場所: 文京学院大学 東本館3階実習室104東京都医学検査 Vol. 53 No. 1

元のページ  ../index.html#110

このブックを見る