東京都臨床検査53巻1号
116/140

演会を実施した.さらに予防啓発事業としてSTI予防活動を実施し,東京都民の医療・公衆衛生の向上に寄与した. 1)公共事業への参加令和5年度も例年と同様,都内各地で実施される公共団体主催の「健康まつり」に参加し,血管年齢測定,骨密度測定,血糖測定のほか,認知症関連検査や臨床検査技師の業務内容の紹介等を実施して,都民への医療・公衆衛生の向上に寄与した. ア)稲城ふれあい保健・医療まつり開催時期:令和5年10月1日(日)開催場所:稲城市立病院事業主体:稲城市実施内容:骨密度測定参加人数:骨密度測定 148 名イ)江戸川区民まつり開催時期:令和5年10月8日(日)開催場所:都立篠崎公園事業主体:江戸川区実施内容:血管年齢測定参加人数:血管年齢測定 273 名ウ)江東区民まつり雨天中止エ)小平市民まつり開催時期:令和5年10月15日(日)開催場所:小平あかしあ通り事業主体:小平市実施内容:血管年齢測定参加人数:血管年齢測定 102 名オ)大新宿区まつり開催時期:令和5年10月15日(日)開催場所:都立戸山公園事業主体:新宿区実施内容:血糖測定参加人数:血糖測定 289 名カ)いたばし健康まつり中止2)STI(Sexually Transmitted Infection<性病感染・病態>)予防活動STI予防委員会を中心に,中学校・高等学校・検査技師養成校・大学を通じてSTIの予防啓発を行った. 新型コロナウイルス感染症感染拡大による影響が大きかったが,感染予防対策をとり,出張講演会を実施することができた.また,受講する学生に対してさらに理解が深まるよう,予防啓発講演時にSTIに関するリーフレットの配布を行った. ア)日大豊山女子高等学校開催時期:令和5年7月11日(火)開催場所:日大豊山女子高等学校主催:東京都臨床検査技師会実施内容:STI予防啓発活動参加人数:会員0,非会員0,学生252,その他0,計252名 イ)東京電子専門学校開催時期:令和5年9月28日(木)開催場所:東京電子専門学校主催:東京都臨床検査技師会実施内容:STI予防啓発活動参加人数:会員0,非会員0,学生40,その他0,計40名ウ)新渡戸文化短期大学110東京都医学検査 Vol. 53 No. 1

元のページ  ../index.html#116

このブックを見る