東京都臨床検査53巻1号
125/140

代の技師会を担う人材を育てる。 開催予定月 9月 10月 12月 事業名 WEB講習会 支部幹事交流会 学会内企画 7)リーダー育成研修会 社会の環境変化に対応し、活躍できる次世代の育成は重要である.マネジメントスキル向上を含めた人材育成を目的とし、外部講師を招いて研修会を企画する. (2)臨床検査の情報提供事業 東京都内の臨床検査技師養成校の臨床検査技師を目指す学生向けへ、幅広い医療や最新の臨床 検査情報を発信し、職務内容を理解してもらうことを目的としている.多様化している業務や法 整備の実情を伝え、未来を担う学生の進路に役立てていただく. 1)学生への情報提供都内臨床検査技師養成校の学生を対象に、今後臨床検査技師として働く上で学生に付与することが望ましい内容の学生対象講演会を行う.新たに臨床検査技師になる学生に向けて東京都臨床検査技師会活動の説明会を開催し、臨床検査の発展や検査技師自身の資質の向上を目指す、さまざまな研修会や地域保健共催事業などの活動紹介を行う. 開催予定月 6月 2月 検査技師会説明会 都臨技 卒業生 2)教育施設連絡者会議都内臨床検査技師養成校の教員を交え、東京都臨床検査技師会の事業を理解していただくこと や、教育現場からの要望をリサーチし、情報交換を実施し連携が取りやすい環境を整える.また 国家試験問題の模範解答を作成し、情報を共有する.学生対象講演会の講演内容や実施時期など についても相談し、より良い学生へ情報提供ができるよう努める. (3)人々の健康増進、医療、公衆衛生の向上のための地域保健共催事業 東京都民を対象とした健康増進や医療に関する知識および、公衆衛生の向上を目的とした事業 であり、臨床検査の正しい知識や情報の提供と臨床検査技師の職務を認知してもらい、安心・安 全な臨床検査の理解を深めていく.その取り組みとしては公共団体主催事業および他団体主催事 業へも参加協力する予定であり、加えて予防啓発事業としてSTI予防活動、生活習慣病予防活動 等を通じて東京都民の医療・公衆衛生の向上に寄与する. 1)公共事業への参加今年度も以下に記載する都内各地で開催される公共団体主催の「健康まつり」へ参画する.当会の会員を派遣して血管年齢測定、骨密度測定、血糖測定などを実施して東京都民への医療・公衆衛生の向上に寄与する. 開催予定月 10月 10月 10月 10月 10月 11月 主催 都臨技 都臨技 都臨技 事 業 名 研修会 主 催 対 象 都臨技 事 業 名 稲城ふれあい保健 ・医療まつり江戸川区民まつり 江東区民まつり 小平市民まつり 大新宿区まつり ふるさと渋谷 フェスティバル対象 若手技師 都臨技会員 学生、若手技師 学生と若手技師対象の講演会 学生 主 催 稲城市 江戸川区 江東区 小平市 新宿区 渋谷区 東京都医学検査 Vol. 53 No. 1事業内容 若手技師対象の講習会 レクレーション、交流会事業内容 学生対象講演会(就職ガイダンス) 技師会活動の紹介 対象 事業内容 一般 骨密度測定 一般 血管年齢測定 一般 血管年齢測定 一般 血管年齢測定 一般 血糖測定 一般 血管年齢測定 119

元のページ  ../index.html#125

このブックを見る