るための機能も充実させる. ②都臨技公式LINEアカウントを活用した会員への情報提供都臨技公式LINEアカウントからの配信を利用し、会員に有益な最新情報を随時配信する. (5)機関誌の発行事業 機関紙の発行事業は、当会の活動内容を記録するとともに広く会員、そのほかの団体に臨床検 査の学術情報を提供する.その重要性と意義として当会の活動内容と動向を伝えるために「東京 都医学検査」を年3回発行する.また、初級研修会のテキストを発行する. 会員の利便性およびコスト面に鑑み、冊子体での発行は賛助会員などの一部配布分のみとし、 会員へは電子書籍としての提供を始めた.内容は従来からの事業を継続し、学術部各研究班で組 まれた臨床検査各分野の内容を特集するとともに、会員からの学術論文や研究資料等が多数掲載 されるよう学術部研究班と連携をとり、学術内容豊富な会誌とすることを継続的に実施する.さ らに学術部および支部の研修会、講演会の要旨を掲載する.シリーズ掲載としては、タスク・シ フト/シェアや臨地実習カリキュラムの変更など新たな医療関連情報や臨床検査全般に関わる知識および技術修得のための情報を中心に、臨床検査の話題を取り上げる.また、その他各種案内を掲載し、それらを公式記録として残す.更に機関誌をメディカルオンラインに掲載し、当会の活動や学術論文を広く伝えている.初級研修会のテキスト発行事業は、11研究班による初級研修会テキストを一冊にまとめ、令和6年度初級研修会テキストとして春に全会員に配布する. 【令和6年度 発行予定】 初級研修会テキスト 発行部数 東京都医学検査 発行部数毎刊 3.その他の事業(相互扶助事業)(1)会員獲得と都臨技活動を周知するための事業を実施する.都臨技オリエンテーション等を開催する. 開催予定月 4月 都臨技オリエンテーション 都臨技 一般・会員 (2)会員との意見交換を行う場を設け、当会活動を周知するための事業を実施する. 開催予定月 12月 合同施設連絡責任者会議 都臨技 会 員 新春のつどい 1月 (3)会員に対する表彰とその受賞を周知するための事業を実施する. 各種表彰を、東京都医学検査学会内および新春のつどい内で行い、各賞授賞祝賀会については新春のつどい内で開催することを検討する. 事 業 名 事 業 名 ・各賞受賞祝賀会 8000部 200部 主 催 対象 主 催 対象 都臨技 一般・会員 東京都医学検査 Vol. 53 No. 1事業内容 新人技師の勧誘および 都臨技活動内容の周知 事業内容 報告会・意見交換会および 技師会活動の周知 賀詞交歓会および各賞受賞者の祝賀会 121
元のページ ../index.html#127