日 時
|
演 題
|
会 場
|
点 数
|
認定点数
|
演 者
|
4月8日(火)
18:40~20:30 |
血液製剤の安全対策
-感染症を中心に-
|
社会保険中央総合病院 4階講堂 |
基礎-20点
|
5
|
内田茂治 先生(中央血液研究所)
|
6月10日(火)
18:40~20:30
|
輸血検査の基礎
―不規則抗体・交差適合試験―
|
東京山手メディカルセンター 4階講堂
(旧社会保険中央総合病院) |
基礎-20点
|
5
|
佐々木 正照先生
(株式会社カイノス グリフォルス営業推進部)
|
7 月 27 日(日)
9:00~16:30(予定)
|
平成26年度 輸血研究班実技講習会
-基礎コース-
輸血に必要な技術と考え方を学ぶ
|
東邦大学医学部
大森キャンパス実習室
|
専門-20点
|
5
|
輸血検査研究班 幹事技師
|
9月9日(火)
18:40~20:30 |
施設ごとに違う輸血の運用
|
東京山手メディカルセンター 4階講堂
(旧社会保険中央総合病院) |
専門-20点
|
5
|
(1) 伏木 愛子 技師
(独立行政法人地域医療機能推進機構 東京城東病院)
(2) 堀口 新悟 技師
(東京慈恵会医科大学附属 第三病院)
(3) 石橋 瑞樹 技師
(東邦大学医療センター大森病院 |
10月14日(火)
18:40~20:30 |
症例検討
(1) 寒冷凝集素保有患者の輸血検査(仮)
(2) 亜型(cisA2B3疑い)の症例
(3) 不規則抗体スクリーニング陰性にもかかわらず交差適合試験が陽性となった1症例
|
東京山手メディカルセンター 4階講堂
(旧社会保険中央総合病院) |
専門-20点
|
5
|
(1) 祖父江 晃基 技師(東邦大学医療センター大森病院)
(2) 深見 明希 技師(都立広尾病院)
(3) 森 威典 技師(武蔵野赤十字病院) |
12月16日(火)
18:40~20:30 |
輸血に関連する臨床工学技士の業務 |
東京山手メディカルセンター 4階講堂
(旧社会保険中央総合病院) |
専門-20点
|
5
|
森川紗千子 技師
(広尾病院麻酔科 臨床工学技士) |
1月18日(日)
9:00~16:30 |
平成26年度 輸血検査研究班実技講習会
-中級コース- |
東邦大学医学部大森キャンパス実習室 |
専門-20点
|
|
輸血検査研究班幹事 |
2月10日(火)
18:40~20:30 |
新生児の輸血 |
東京山手メディカルセンター 4階講堂
(旧社会保険中央総合病院) |
専門-20点
|
5
|
清水光政先生
(都立墨東病院 新生児科) |