研修会予定表  |
●一般検査研究班の研修会情報です●
令和4年度の研修会
Zoom研修会参加時の注意事項
2022年度もZoomウェビナーで開催いたします。
参加の流れ
1)日臨技会員ページから事前申し込みを行う
2)研究班から送信した事前申し込み登録に従って、Zoomウェビナーに
事前登録を行う(必須)
3)Zoomシステムから、参加に必要なURLが送信されるので、研修会当日
に参加URLから参加する。
Zoomウェビナーでは、事前に参加者の会員番号、氏名の登録が必要です。
研修会の前日までに必ず事前登録を行ってください。Zoomウェビナーに
事前登録を実施しないと参加できません。
●初級研修会情報●
〇『初心者のための尿沈査入門』(第2回研修会)
日時:令和4年6月24日(金) 19:00〜20:30
講師:塚原 祐介技師(東京女子医科大学病院)
生涯教育:基礎−20点
事前申し込み:日臨技会員ページから事前登録が必要です。
申し込み期間:令和4年5月13日〜令和4年6月10日まで
都臨技のみ会員・都臨技学生会員・都臨技協賛会員、他県の会員
下記のGooGleフォームからお申込みください。
都臨技会員(日臨技非会員)、他県会員用の申し込みページへのリンク
*この申し込みページは都臨技・日臨技会員は申し込みできません。
日臨技会員ページにアクセスできない会員、他県会員向けとなります。
〇第2回臨技一般検査研究班Zoom研修会
日時:令和4年7月22日(金) 19:00〜20:30
『尿検査所見から病態を考える』
講 師: 森田 賢史 技師(東京大学医学部附属病院)
生涯教育:専門−20点
事前申し込み:日臨技会員ページから事前登録が必要です。
申し込み期間:令和4年6月13日〜令和4年7月8日まで
都臨技のみ会員・都臨技学生会員・都臨技協賛会員、他県の会員
下記のGooGleフォームからお申込みください。
都臨技会員(日臨技非会員)、他県会員用の申し込みページへのリンク
*この申し込みページは都臨技・日臨技会員は申し込みできません。
日臨技会員ページにアクセスできない会員、他県会員向けとなります。
|
日臨技 首都圏支部・関甲信支部医学検査学会(第56回) |
教育講演W <10月27日 第Y会場 9:00〜10:30 >
RCPC
座長:横山 貴(東京女子医科大学病院)
講師:菊池 春人(慶應義塾大学病院 臨床検査医学)
講師の菊池先生のご厚意のより講演スライドをPDFで公開いたします。
RCPC講演スライド(PDF) RCPC症例データ(PDF)
講演スライドの無断使用、転載については禁止となりますのでご注意ください。
|
認定一般検査技師情報  |
●令和4年度の試験情報●
第16回 認定試験実施要項
試験日:2022年11月27日(日)
会 場:幕張メッセ 国際会議場
申し込み開始日:9月頃開始予定
申し込み締め切り日:未定
受験資格:日臨技生涯教育の修了者(平成7〜令和3年度)
一般検査実務経験3年以上
|
Information & What's New ! |
|
都臨技HPに戻る
旧カウンタ 平成18年11月5日まで運用しました。
開設から累計で: 人目の訪問者です。Today: Yesterday: |
|