輸血検査研究班
次回研修会
【日 時】2023年6月21日(水) 18:30~19:30
【場 所】WEB 開催
【題 名】輸血検査の基礎(不規則抗体・交差適合試験)
【講 師】・齋藤 大輔先生(オーソ・クリニカル・ダイアグノスティックス株式会社)
・岡崎 江里子技師(東京医科歯科大学病院)
【点 数】基礎-20 点
【その他】日臨技会員ページからの事前申し込みが必要です。
5月1日より事申し込み開始予定です。
都臨技のみ会員、学生会員の方は、以下フォームより
登録をお願いします。
https://forms.gle/MuJTAvnqFdwcqGXSA
(フォームでの申し込みは6/14までとさせていただきます)
【連絡先】03-3815-5411 内線30602(名倉豊 東京大学医学部附属病院)
2023年度実技講習会の開催案内
【テーマ】輸血に必要な技術と考え方を学ぶ 超基礎・初級者コース
【日 時】2023年7月23日(日) 13:00~17:00(予定)
【場 所】東邦大学大森キャンパス(予定)
詳細はPDFをご覧ください
次回以降研修会予定
今後の予定(タイトルは仮です)
2023年7月19日(水) 18:30 19:30
初級研修会
2023年9月20日(水) 18:30 19:30
輸血部門の施設における教育体制について
2023年11月15日(水) 18:30 19:30
赤十字血液センター MRの業務について
2024年2月14日(水) 18:30 19:30
小児輸血の実際
都臨技研修会参加時の注意点
現在の研修会はWeb研修を行っております。参加は都臨技会員のみとなっています。
日臨技会員の場合は、JAMT研修会・学会検索事前申込から申し込みをおこなってください。
都臨技学会のみまたは学生会員の方は行事予定にあるメールアドレスに参加希望をお知らせください。その際、開催日、題名、会員番号、氏名、所属、メールアドレスをご連絡ください。
入会はこちらのサイト(https://www.tmamt.or.jp/aboutus/4.html)を参照ください。
入会申請中の場合は無料です。
2015年6月に講演頂いた、東邦大学医療センター大森病院輸血部 奥田誠先生より講演中に紹介されました、同定された不規則抗体の『確率計算表(Excelファイル)』をご厚意に提供していただきました。広く活用していただきたいとのことです。ありがとうございました。
1.H&HおよびKanter法で量的効果を考慮していましたが、本来必要が無い事が判りました。プログラムを修正いたします。
2.メッセージ内容を変更しました。
関連情報
研修会参加証明書の取得手順 | 2013年輸血検査研究班研修会 |
2014年輸血検査研究班研修会 | 2015年輸血検査研究班研修会 |
2016年輸血検査研究班研修会 | 2017年輸血検査研究班研修会 |
2018年輸血検査研究班研修会 | 2019年輸血検査研究班研修会 |
2020年輸血検査研究班研修会 | 2021年輸血検査研究班研修会 |
2022年輸血検査研究班研修会 |